入試では必ず国語の出題がありますが
「国語の点数をあげたいのに、どうやったら点数があげるかわからない」、
「そもそも、国語の点数なんてあげることができるのか?」 という声をよく聞きます。
では、どのように国語の点数をあげるのか?
それは、必要な知識を入れて、文章を読み解き、自分の言葉で置き換え、問題に答える。その練習を繰り返すことです。
国語の学習を普段自分で進めているのに、国語の点数を伸ばせないお子様は、たいてい 「普段学習しているテキストが本人のレベルにあっていない」か、「本人がわかったつもりになっているが、実はわかっていないまま、学習をすすめている」かのどちらかです。 自分に合ったテキストと、自分が理解できる言葉で説明してくれる先生がいれば、どんなお子様でも国語の点数を伸ばすことができます。
早稲田大学 4名
慶應大学 3名
上智大学 1名
大阪大学 1名
防衛医科大学 1名
青山学院大学 2名
明治大学 2名
立教大学 3名
中央大学 2名
法政大学 1名
同志社大学 1名
新潟大学 1名
北里大学 1名
学習院大学 1名
武蔵大学 1名
日本大学 1名
神奈川大学 1名
国際医療福祉大学 1名
皆様合格おめでとうございます!
学習塾ルミナスの強みは、「人」「個別指導」「専門性」です。
個別指導の講師に必要なのは、どのような生徒にもマッチングする多様性ですが、全ての講師に共通しているのは目標達成への「情熱」です。
(受験生からのメッセージ)
正直あのときは教室に行きたくなくて仕方なかったです。それでも行くしかないという状況と本音を言える唯一の存在の先生がいたから、2月まであきらめず進むことができました。ここまで自分を見てくれている存在に出会えたことが幸せだなと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。
「あなたはどう思う?」授業で最も多い質問です。国語を集団や映像で教えることもできます。でも国語だからこそ、個別で教えることが合格への近道です。
(保護者様からのメッセージ)
集団では恐らく「なんとなく解ける」気になってしまうところを、個別指導では本人が自力で解けるようになるまで御指導して頂いたと思います。逃げられない状況で学習することで、本人も自信を持てるようになったと感じています。
「国語」と一口で言っても、「定期試験の国語」と「受験の国語」では問われる能力が違います。目標への最短のアプローチ方法を提案します。
(保護者様からのメッセージ)
個別指導、入試問題や大学に精通されている先生に娘の苦手なところを的確に指導していただき、何をどの様に学習すれば志望校へと近づくことができるのかを見据えて、受験生それぞれに合った学習プランを提案してくださり、よかったと感じております。
・高1 1年間・週1回の授業で、
クラスビリからクラス1位!
・中2 3ヶ月・週1回の授業で、
定期テスト40点アップ!
・高3 6か月・週1~2回の授業で、
早稲田国語30%→60%!
・既卒 1年間・週2回の授業で、
上智国語・英語が時間内で合格最低点!
・既卒 4か月・週1回の授業で、
早稲田過去問30%→80%!
・既卒 1か月・週1回の指導で、
センター50%→90%!
・高3 3か月・週1回の指導で、
早稲田過去問50%→70%!
東京都新宿区西早稲田3-13-1
ナズ早稲田レックス7階
東京メトロ東西線
「早稲田駅」より徒歩8分
東京メトロ副都心線
「西早稲田駅」より徒歩8分
都電荒川線
「面影橋駅」より徒歩8分
JR山手線・西武新宿線
「高田馬場駅」より徒歩12分
Q.体験授業はありますか?
A.授業1回分を無料で受けることができます。ぜひ一度体験してから入塾を考えてみてください。
Q.通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか?また、学校などで使用している教材を利用して授業をしていただくことは可能ですか?
A.ルミナスは生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを設定しますので、必要であれば学校のテスト対策等を行うことも可能です。持ち込み教材についても対応いたします。